凄くファンというわけではないので、全部をしっかり聴いてきたわけではないですが、記憶してる限りでは今までと全然違うと感じた。今までは、徐々にプロセスしてドラマチックに盛り上げていくスケール感ある展開で、その中心にはギターやアンビエントがあったとするなら、今作はベースとドラムが中心で、更にはエレクトロニクスやピアノを加え実験性を高めている。比較的正攻法なポストロックをやるバンドだと感じていたので、この結果にはちょっと驚いた。そして一番の変化といえば曲が短めなところ。一曲が長い印象があったので、そのようなカタルシス路線を捨て、瞬発力のある部分などを交えたり、時には必要以上には盛り上げないという手法を新たに獲得している。時間を掛けて練りに練って製作しこの作品を完成させてきたとしたら大したもんです。ポストロックに未だ先はあったのです。