Sonic Youth – In​/​Out​/​In

ARTIST : Sonic Youth
TITLE : In​/​Out​/​In
LABEL : Three Lobed Recordings
RELEASE : 3/18/2022
GENRE : noiserock, psychedelic
LOCATION : New York

TRACKLISTING :
1.Basement Contender
2.In & Out
3.Machine
4.Social Static
5.Out & In

のキャリアを振り返ってみると、ユニットとして健全なリリースを重ねただけでなく、より多くの人の耳に届くよう棚上げされた音源が無数に存在していることに気づかされます。Bandcampで公開されている音源の中には、まだ表に出てきていないものがたくさんある。そして、グループとしての作品という意味でも、それは大きな山であり、メンバー個人のプロジェクトは、言うまでもなく、全く別のゲームなのだ。’In/Out/In’ は、2000年以降のバンドを中心に、ほとんど未発表の の正統性を新しい形でお届けします。

80年代と90年代の Sonic Youthは、アルバムごとに曲の完成度と目に見える発展性と共に、彼らのジャムが自由自在であることを絶えず思い起こさせた。ピールへの遠征、1986年の『Made In USA』から始まるサウンドトラックへの参加、そしてもちろん、ステージでの過去の作品の素晴らしい即興的な拡大テイクがある。NYCとNJにホームグラウンドとなるスタジオ・スペースができたことは、「Goodbye 20th Century」やメジャー・アルバムの合間にリリースされた多くのSYR作品に見られるように、即興演奏と作曲を自分たちの手で行うことに大いに貢献した。この時点で、彼らはすでに新しいタイプのロック・ヘッズのための文化的テンプレートを作っており、そのヘッズはSY自身へのフィードバック・ループに入り、SYはバンドを未知のフィールドへと押し出しながら、彼らの信奉者たちによるファンダムを反映した独自の新しい動きをさらに開拓していったのである。ジム・オルークのレジデンスは、すでにバンドの素材に、より濃密で長い、瞑想的な道筋への影響を及ぼしていた。Mark Iboldが参加したスワンソング 「The Eternal」 では、キム・ゴードンがサード・ギターに専念できるようになり、この探究心がさらに強くなった。しかし、「The Eternal」はアイボルドのボトムエンドのスイングからさらにヒントを得て、「NYC Ghosts and Flowers」や「Sonic Nurse」時代の広がりがクールな形で一段落し、私にとっては最高のグループ作品の1つとなった。おそらく、このことが、新しいラインナップと新しいドライブですでに快適なゾーンにある、さらに外側の領域にサイドロードを取るために、ここでこれらのトラックのいくつかを煽ったのでしょう。

‘In/Out/In’ は、彼らの最後の10年間が、まだロールテープとバグアウトの Sonic Youthに重きを置いていたことを明らかにする。すべて1回のセッションで録音されたのではなく、2000年から2010年にかけて分散して録音されており、ここでのシークエンスは特によく考えられている。2008年の “Basement Contender” から始まり、キムとサーストンのノーザンプトンの家でのバンドが、金星的なチョーグルの優しいスプリングボードとなり、リーのフェイズド・ラッピングとサーストンのカスケード・フィギュアとが煮えたぎるサウンドトラックを作り出している様子が超自然的に垣間見られる。”Machine” は 「The Eternal」セッションからのインストゥルメンタル曲で、チーミングと上昇気流のコード進行のジャングルの中で、ストップ・スタートのリズムを刻むスチーム・エクササイズである。また、Chris HabibとSpencer Tunickによる同名の映画から “Social Static” を収録しています。2011年にリリースされた Three Lobedのボックスセット ‘Not the Spaces You Know, But Between Them’ から抜粋された2曲でこのセットは終了です。”In & Out” は、まるで洞窟の中の Canのように静かで、キムの言葉なき音色が鍾乳石のように垂れ下がっており、2010年にカリフォルニア州ポモナと彼らの本拠地ホーボーケンでサウンドチェックを行った際に録音されたものです。2000年の “Out & In” はニューヨークのダウンタウンのスタジオで録音されたもので、このLPの最後の12分間を締めくくるにふさわしい、オロークとの思い出の曲である。この曲では、より穏やかなタイムシフトコードの枠組みが、3分後には溶けたように激しくなり、ゆっくりと崩壊していく星に相当する音へと変化していきます。

Sonic Youthの長い歴史の中で、インストゥルメンタルやアウトテイクの全作品にオーディオの網をかけることは、間違いなく1枚のリリースに簡単にコミットできることではありません。1986年の『Made In USA』と比較しながら聴くと、この数年で彼らがいかに大きな飛躍を遂げたかがわかる。86年の作品では、サウンドトラックにふさわしいインストゥルメンタルの力を見出したばかりだったが、この10年の作品では、彼らの独特で根強いテレパシーによってのみ生まれる、確実なひねりで雰囲気を補っている。それに加えて、ラドローストリートの薄暗いレンタルスペースではなく、もっと快適な環境で作曲できる自由があることも(「Daydream Nation」が閉所恐怖症の練習用地下室で作られたとは信じがたい)、彼らが発見し続ける道のりの一要素であることは間違いないだろう。スティーブ・シェリーを中心に、静かでディープなトラックからノイズだらけのアウトバーン・サウンドへと瞬時に変化し、緻密で多様な筆致でオーガニックなサウンドを生み出し続けている彼らは、間違いなくバンドの特徴的なサウンドを担っており、そこから自由になろうとする継続的な努力によって大きな音を出している。このカプセルをお楽しみください。

-ブライアン・ターナー、2021年